平石音楽教室ブログ

宇都宮市越戸にある平石音楽教室のブログです。音楽の事、ピアノの事、教室の事、日常の事etc…のんびりと書いていきます。

ちょっと未来のお知らせ

秋がきた~!と思ったら、日中暑すぎて「夏じゃないか…」とよく呟いてます。

 

どうも、平石です。

 

 

今回は、ちょっと未来のお知らせをお伝えします。

 

 

生徒さん達・保護者の皆様にはもうお伝えしてあるのですが、この度第2子を授かりました!!

 

現在7か月で、12月末に出産する予定です。

 

ですので、12月~2月まで産休を頂くことになりました。

 

生徒の皆さん・保護者の皆様にはご迷惑をおかけしてしまい本当に申し訳ありません。

 

無事来年3月から復帰出来るよう、頑張って出産に挑みます!

 

 

 

7年ぶりの妊娠ですよ。

 

もうすっかり忘れ去っていて、何に気を付ければいいの?や、悪阻っていつ終わるんだっけ?と、分からない事だらけでしたよ(笑)

 

お腹の子は男の子らしく、毎日元気よく暴れています。

 

特に、音楽が流れている時によく動くので、もしかしたら曲に合わせて踊ってるのかもしれません(笑)

 

思い返せば、1人目の時も同じく音楽が流れている時によくドコドコ動いてましたね~。

 

流石私の子(笑)

 

 

曲によって反応も違うので、またそれも面白くて。

 

1人目の時は、ポルノグラフィティの曲の時によく動き回ってましたね♪

 

そして、3歳にしてポルノファンになった我が子(笑)

 

 

お腹の子は、米津玄師さんの曲によく反応してます。

 

特にピースサイン。驚く程よく動きます(笑)

 

将来は米津ファンになるんでしょうかね?(^^)

 

 

いつか子供達と一緒にライブ行きたいものです♪

土曜の募集、復活です!

またまたご無沙汰しております、どうも、平石です。

 

大人気な土曜日枠、若干数ですが募集を再開致します!

 

土曜日は本当にあっという間に枠が埋まってしまうので、ご検討の方はどうぞお早めにお問い合わせ下さい^^

 

詳しい時間帯はホームページに記載してありますので、そちらをご確認頂ければと思います。

 

hiraishi-music.jimdo.com

令和ー!そして我が家の出来事

ご無沙汰しております、どうも、平石です。



令和になり、気づけばもう2ヶ月経ってたんですね…そして今年下半期突入……


歳を重ねる毎に、1年がどんどん短くなっていく感じが増してます…。



今日は、久しぶりの更新ということで近況報告を♪




令和になり、早速体調を崩しました!!


体調最悪な状態で新元号に突入するとは思ってもいませんでした(^o^;


でも、不思議な事に、生徒さんに会うと体調が回復するんですよね!


毎回レッスン時に、生徒の皆さんから元気とパワーを頂けて、本当に感謝です!


今回の事で、つくづく【音楽講師になって良かった】と思いました(^^)


生徒さん達がいなかったら、もっと体調悪化していたかもしれない…と思うとゾッとします…(-_-;)


これからも、生徒さんの為に【丁寧に・分かりやすく・楽しく】レッスンが出来るよう、精進致します!





最後に、我が家での一コマ↓


私と子供が、ピアノで一緒に『千本桜』を弾いて歌ってる

夫が見ていたので、「弾いてみる?」と誘い教えてみる

ピアノに触った事も無く楽譜も読めない夫が、僅か5分で『千本桜』のワンフレーズを弾けるようになる

嬉しかったのか、そこだけ何度も弾き、子供も嬉しくなって一緒に歌い始めハイテンション!!



今まで弾けなかったのに、弾けるようになると、どんなに短いフレーズでも嬉しくなるんですよね(^^)


そんな嬉しそうな姿を見るのが大好きなので、上記の一コマの時は私も嬉しさでいっぱいでした♪


「弾けた!」という嬉しさを、一人でも多くの人に是非体験してほしいものです(^^)

平成最後の日

平成最後の夕飯は、生姜焼きでした。

どうも、平石です。


遂に、平成最後の日がやってきましたね。


退位礼正殿の儀を見ていて、「あぁ、本当に平成が終わってしまう…」と涙ぐんでしまいました。


明日からは令和。


癖で『平成』と書いてしまいそうです^^;


生徒さんが新しいテキストに入った時、最初のページに年月日をいつも書くのですが、『H31年』と書いてしまいそう…


その時はごめんなさい…^^;


これから『R1年』になるんですもんね。


んー……どうしても某飲み物某お笑いイベントが頭に浮かびます(笑)


それでは、平成の間、大変お世話になりました!

令和でも、何卒よろしくお願い致します!



天皇皇后両陛下、長らくの御公務、本当にお疲れ様でございました。


今後とも、両陛下のご健康とご多幸を願っております。

日常日記 その1

どうも、平石です。


遂に、長い長いゴールデンウィークが始まりましたね!


今日は天気が良かったので、あしかがフラワーパークに行ってきました♪


f:id:hiraishi-music:20190428222013j:plain


藤がちょうど見頃だったので、素晴らしかったです!


八重藤も甘い匂いが漂い、何とも幸せな気持ちになりました(*´∀`)


f:id:hiraishi-music:20190428222151j:plain


ツツジも凄い量で咲いていたので、圧巻でした!


あしかがフラワーパークは何度も行ってるんですが、この時期に行くのは初めてだったので、見るもの全て新鮮でしたね〜!


見た事もないチューリップもあり、テンション上がりましたよ(笑)



あしかがフラワーパークの後、少し足を伸ばして足利学校にも行ってきました。


中学生の時(だったかな?)に勉強した孔子論語があり、驚きました!


歴史が苦手なもので、『足利学校は日本最古の学校』とだけしか知らなかったものですから…お恥ずかしい( ;∀;)


f:id:hiraishi-music:20190428223558j:plain


足利学校で漢字テストを受ける息子の後ろ姿を見て、私もちょっと歴史の勉強頑張らないとな…と反省しましたよ…^^;

趣味の話 その2

今日は寒すぎましたね。


昨日との温度差が激しすぎます…。


どうも、平石です。


今日は金曜ロードショー名探偵コナン ゼロの執行人』地上波初放送でしたね!


この映画は3回も観に行きましたよ!


何度観ても、コナンの映画は面白いですね(^^)


オープニングでのメインテーマ曲も、映画ごとにアレンジが違い、それを聴くのも楽しみの一つです。


最新作『紺青の拳』のメインテーマも、かっこよかったです〜♪


思えば、まだメインテーマ弾いたことない…。


自己満足で今度弾いてみます♪


こう言う好きな作品の曲が、弾きたいと思ったら弾けるって、とても幸せな事だな〜と、いつも思います(^^)


今までコツコツ練習頑張ってて良かったです♪


これからも、弾きたい曲を弾けるように、自身の練習も頑張ります(^^)

練習嫌い…どうすればいい?

どうも、平石です。


よく「うちの子、ピアノ全然練習しなくてー」と耳にすることがあります。


また、生徒さんからも「練習嫌いー」と言う声を聞くことがあります。


練習したくない

もしくは

練習する時間がない


ピアノを弾く上で、誰もがぶつかる壁ではないでしょうか?


ちなみに、私もその中の一人です(笑)


今回は、どうすれば練習する気が出るのか練習する時間を確保出来るのか、実際レッスンでも教えている方法をお伝えします。


「うちの子なかなか練習してくれないんだよなー」なんて思っている保護者の方にも、少しでも助けるヒントになればいいなと思います(^^)

練習が嫌いになってしまうポイントは?


ピアノを弾くには、最低でも音・リズム・指の動きが分からないといけません。


この3つを全て同時にこなさなければいけないので、練習は必須になります。


頭では分かっていても、なかなか練習することを拒否してしまうんですよね。


分かります。私も練習嫌いですから(笑)


では、何故嫌いになってしまうのか…


私が思うにイメージした曲と実際出ている音がかけ離れているからではないでしょうか。


知っている曲だと尚更、スムーズに音が出て来ずムシャクシャしてしまう原因に…


上手に弾こうとする気持ちが、逆に練習嫌いになるキッカケになってしまうのかもしれません。


そしてもう1つ。


同じ曲を何度も弾かなければならない反復練習です。


同じ事を何度も何度も繰り返していると飽きます


でもそれが練習なんですよね…。


大きくこの2点が練習嫌いになる原因ではないかと、私は考えています。


練習嫌いを無くすには?


レッスンしている時に、必ず生徒さんに言う言葉があります。


全部弾かなくて良いんだよ


曲を完成させるには、最初から最後まで弾く練習をすると思っている人が多いのではないでしょうか。


私も最初はそうでした。


でも、この『最初から最後まで弾く練習をする』方法、物凄く効率が悪いのです


最後まで弾ききろうとする

間違えまくってなかなか先に進めない

今どこを弾いてて、何の音を出してるのか分からなくなる

何とか最後まで辿り着いても、自分の描いていた完成形に程遠い出来栄え

最初に戻る(この繰り返し)

何度練習しても弾けない

練習嫌だー!!


と、負のスパイラルに陥るのです(実体験)。


じゃあ、この負のスパイラルから抜け出すにはどうすればいいのか…


最後まで弾かないんです


負のスパイラルは『最後まで弾ききろうとする』の時点で、既に始まってしまっているのです。


だったらば、最後まで弾かなければいい、たったそれだけなんです。


「でも、それじゃ最後まで弾くことが出来ないから練習にならないんじゃないの?」

「じゃあ、どこまで弾けばいいの?」

となりますよね。


そこでこんな練習方法を生徒さんには教えています。

1日最低3分の練習でOK!


カップラーメンの時間だけです。


もしくは、1日最低5回の練習でOK!


生徒さんのレベルや苦手な部分によって、時間指定になったり回数指定になったりしますが、どちらも「たったこれだけなの?」と拍子抜けしてしまう程の少なさだと思います。


でも、この練習の少なさが練習嫌いをかなり軽減出来る!筈です^^;


宿題が多かったり、部活動で忙しかったりで練習時間がなかなか確保出来ない生徒さんにも、この練習方法はうってつけです。


実際、私も中学生の時に吹奏楽部に所属していて、なかなか練習時間が取れず苦労した経験があります。


でも短時間練習をこまめに積み重ね、何とか頑張ってレッスンに通っていました。


最初にも書きましたが、ピアノは音・リズム・指の動きを瞬時に同時に出来なければ弾くことは出来ません。


曲と、指や手の動きを覚えるのが大切になってくるのです。


例えば、学芸会で自分のセリフを覚える時、いきなり最初から最後まで覚えられるでしょうか?


出来る方もいるかもしれません。


しかし大半は出来ないのではないでしょうか。


ピアノが弾けると記憶力が良くなると言われていますが、ピアノが弾ける私も出来ません!


全体練習などでも、必ず場面を細かく区切って練習してるのではないでしょうか?


ピアノも、学芸会の練習と同じです。


楽譜を台本に見立てて、キリのいい所までを取り出し、そこだけ練習をしていくのです。


これが1日3分や5回の練習だけで済むカラクリです


「沢山練習しなきゃ」と長時間練習しても、練習の中身が充実していないとなかなか仕上がりません。


遠回りに感じるでしょうが、これが一番の近道ではないかなと思っています。


急がば回れです(^^)


練習方法は沢山あります


レッスンでは、この短時間練習を進み具合やレベルによって、一人ひとりに合った部分練習のアドバイスをさせてもらっています。


効率よく、そして「練習ってそんな大変じゃないんだ」と思えるようになってくれたら良いな~と願いつつ伝えております。


この他にも、ちょっとしたスキマ時間で出来る練習法や、ピアノを弾かない!?驚きの練習法なども教えています。


生徒さんには毎回驚かれますが、皆確実にレベルアップしてレッスンに来てくれています。


なんか、怪しい勧誘のような感じになってしまいましたが(笑)、本当なんです。


最近知ったのですが、脳科学的にも立証されている練習法なのです。


昔から自分が考えやっていた方法だったので、立証されていると知った時は本当に驚きました!


少しでも興味が湧いた方、是非レッスンを受けに来てください♪


お待ちしております(^^)

hiraishi-music.jimdo.com